1.『無伴奏』を動画で視聴する方法
2.『無伴奏』のあらすじやキャストの紹介
3.『無伴奏』をみた人の感想・レビュー【メインはツイッター】
主演は成海璃子。
全国で活発に行われてた学生運動。
舞台は1969年の仙台で、日米安保条約反対闘争などをめぐり盛んに行われていた学園紛争に関わる、女子高生響子(成海璃子)と、大学生の青年渉との恋愛模様を描いた作品です。
無伴奏って動画で見れないの?レンタルが必要?【視聴する方法教えます】

無伴奏ってレンタルしないと見られないの?
無伴奏って動画で視聴することはできる?
そもそも無料で見る方法ってあるの?
これらの疑問ですが、結論、無伴奏はレンタルしなくても無料動画を見ることができます。
僕が個人的におすすめしている方法は、最近CM等で有名になってきている動画配信サービスを利用することです。

無料トライアル期間って?
無料トライアル期間は動画配信サービスが各サービスが設けている、「お試し期間」みたいなものです。
例えば、みなさんも一度は聞いたことがあるNetflix
無料トライアル期間としては1ヶ月(31日間)を設けているんですよね。
1.無料トライアル期間に登録
2.期間中、好きな恋愛映画やアニメを見まくる
3.期間終了になったら解約手続きをする

それでは続いて、映画『無伴奏』が現在どの動画配信サービスで配信されているのかをご紹介していきましょう。
映画『無伴奏』の動画配信状況を一覧!
以下の表を見れば、現在の『無伴奏』の配信状況を一目で見ることができますよ。
無料視聴可能/不可能 | 無料トライアル期間(初回申し込み者) | 動画配信数 | トライアル後の月額料金 | |
U-NEXT | ◯無料視聴可能 | 31日間無料 | 14万本以上(国内最大級) | 1,990円 |
Amazon Prime Video | ×視聴不可 | 30日間 | 2万5,000本以上 | 月額500円年会費4900円 |
dTV | ×視聴不可 | 31日間無料 | 洋画:2,336本 ・邦画:1,006本 |
月額540円 |
Hulu | ◯無料視聴可能 | 14日間無料 | ・洋画:300本 ・邦画:1,000本 |
月額933円 |
Rakuten TV | ×視聴不可 | 1ヶ月(無料お試し期間) | 見放題サービス月額308円~ | |
TSUTAYA TV | ◯無料視聴可能(レンタル) | 1ヶ月無料 | 約1万本以上 | 933円 |
Netflix | ×視聴不可 | 31日間 | 作品数未公開 | 月額800円~ |
FODプレミアム | ◯無料視聴可能(レンタル) | 1ヶ月間 | 約2万以上 | 月額888円〜 |
auビデオパス | ×視聴不可 | 初回30 |
約10,000本 | 月額562円 |
ただし注意が必要なのは、上の表はあくまで2020年3月時点の情報だということ。
配信状況はどんどん変わっていくので、正しい最新情報が知りたい!そんな方は各動画配信サービスの公式ホームページでチェックしてくださいね。
シネコンスタッフ歴5年の僕が個人的にオススメしたい動画配信サービス→『U-NEXT』
動画配信サービスって色々なものがあって、どれを選べばいいのかわかりませんよね。
そんな方のために、一応、僕のおすすめをご紹介しましょう。
それがU-NEXTなんです!
U-NEXTがなんでおすすめなのか?
U-NEXTをおすすめする理由ですが、映画、ドラマ、アニメ、音楽等、コンテンツの豊富さに関しては、どの動画配信サービスよりも群を抜いて豊富なイメージがあります。
UNEXT→14万本以上
Amazon Prime Video→2万5000以上
UNEXT→6万本以上
d-tv→12万作品以上
なお、動画の豊富さ以外のU-NEXTの特徴は以下の通りです。
✔︎31日間の無料視聴期間を使える
✔︎公開から間もない新作映画が豊富
家族で利用するならファミリーアカウントとして4つまで共有・同時利用が可能
✔︎みたい映画なら基本的にU-nextが配信している(動画配信サービスのなかで映画作品がもっとも豊富)
映画だけでなくあっしも読みたい放題
✔︎多様なジャンルの映画がある
ダウンロードができるのでネット環境に繋がってなくても映画を観れちゃう
✔︎コンテンツがめちゃくちゃ豊富で15万本以上を見放題
画質が4K対応(フルHDに対応)してるからめちゃくちゃ高画質で視聴できる
【男性必見】アダルトコンテンツがかなり豊富
ただしデメリットもあり!
UNEXTは作品が豊富な分、月額料金が高いってのがちょっと欠点です。
月額料金→1990円(税抜) (※税込2149円)
なので無料トライアル期間だけうまく利用するってのが、個人的にはベストなのかな?って感じです。
無伴奏はこんな人におすすめの作品
・学生運動系統の作品が見たい人
・ちょっとドロドロとした感じの作品が見たい人
・たまには心にどしんとくるヘビーな映画を見たい人
・塗ればがある作品を見たい人【R-15作品】
・昭和の陰鬱な雰囲気を醸し出す作品が好きな人
・退廃的な映画が見たい人
・時代に翻弄される若者たちを描いた作品に興味がある人
シネコンスタッフ歴5年・年間100作以上映画をみている僕が、以下にて、個人的な映画の評価を紹介します。
僕自身のおすすめ度:★★★☆☆
キャラクターの魅力度★★★☆☆
満足度:★★★☆☆
見返したい割合★★★☆☆
無伴奏は、一言で言えば、悩める若者たちの複雑な感情をレトロチックに、陰鬱な雰囲気をもたせて描かれた作品です。
学生運動が活発だった怒涛の時代を若いうちに生きた人は、これといった理由がないのに、行き場のない不満や怒り、恐れにかられて大きなものと戦おうとしていました。
その複雑な感情をうまく描いている印象があります。
無伴奏のあらすじ
それでは無伴奏のあらすじを以下にて説明していきますね。
全部ではなくって、大事な前半部分だけご紹介するので、気になる方は、動画配信サービスを使って全部見るようにしてください。
映画の設定【時代背景】
舞台は激動の時代。1969年、仙台。
反戦運動や全共闘運動の波は全国に波及。
学生運動は全国的な盛り上がりを見せて、その影響は大学だけでなく、高校まで広がっていた。
学園では、既存の価値観に縛られている学校に対して反対の意を示した若者たちが、これまで当たり前だとされてきた秩序に対して、大声をあげて疑問を投げかけて、なんとか新しい秩序を打ち立てようとしていた。
主人公野間響子
女子校に通う高校3年生の野間響子は、親友とともに高校の教室で制服を脱ぎ捨て、下着姿のまま“制服廃止”を訴えかける声明を出す。
その流れの中で『制服廃止闘争委員会』を結成し、集会や演説で抗議を行い、革命を訴える日々を送っている。
ただ彼女は強い信念に基づいて行動しているわけではない。
学生運動の主題であるベトナム戦争にも安保闘争にも沖縄変換にも興味はない。
ただその時代を生きるものとして、これといった考えもないまま、時代に流されたままで生きているだけなのだ。
喫茶店「無伴奏」で渉と出会う
ある日、バロック音楽がかかる喫茶店「無伴奏」に友達に誘われる。
そこで出会うのが、大学生の渉。
おっとりとして優しい性格だが、どこか退廃的な雰囲気がある男。
彼は親友の祐之介と、祐之介の彼女・エマとともによく行動しているようだ。
響子はパッヘルベルの「カノン」をリクエストする渉に興味を抱く。
愛の巣茶屋
響子は渉と祐之介とエマの3人に、ある場所に招かれる。
怪しげで陰鬱でなんとなく官能的な雰囲気のある茶屋。
3人は高校生の響子を仲間として扱い、親しげに会話を進める。
そこでエマは渉にはある秘密があることを告げようとするが、祐之介は「やめろ」と止める。
突然、祐介とエマの二人はキスを始める。
急なことに驚く響子は、呆然としながら、二人が愛撫しあっているところを眺めているが、出ていってくれないか?と祐之介は言う。
響子は茶屋を飛び出す。
渉は外まで追いかけて彼女を抱きしめてキスをする。
渉の秘密→姉との不思議な関係
響子は、「渉のお母さんが自殺したこと、それを発見したのはまだ子供だった渉とそのお姉さん」だと言うことをエマから聞き出す。
ある日、渉と動物園デートをする約束。
喜ぶ響子だったが、当日行くと「君に紹介したい人がいるんだ」と美しい姉節子を紹介される。
すると姉と弟なのに、恋人のように腕を組んで今日この前を歩いていく二人。
響子は薄汚いただの高校生に思えて、逃げ出したい気持ちになる。
それと同時に強烈な嫉妬と言う邪悪な感情が芽生えた
なぜ節子さんに対して恋人のような振る舞いをするのだろう、、、
それには大きな理由があったのだ。
無伴奏の監督は?
無伴奏は矢崎仁司が監督された作品です。
矢崎仁監督は『太陽の座る場所』や『三月のライオン』、『ストロベリーショートケイクス』でもメガホンをとられています。
映画監督としてだけでなく、脚本も勤められることも多々ある方です。
無伴奏の感想・レビュー
それでは無伴奏の感想とレビューを以下にてご紹介しますね。
行き場のない若者の葛藤を描いた作品
映画『無伴奏』★★★3.5点。 哀しみよこんにちは。
混沌とした時代にも存在意義を求め主張する。
嬉しいも悲しいも半分こ、とは口にはできても実際には… https://t.co/u4luHvn4di #Filmarks #映画— Yuki (@Yukimovies) March 23, 2020
主演の二人の熱演!
『無伴奏』映画館じゃないと、わたし集中力続かないや。成海璃子ちゃんの体張って物語を強く引っ張っていくパワープレイめっちゃ好き。女性の強さ。池松くん初めて観たけど、幼稚で甘えたで一瞬の傲慢さと結局は大人になりきれないすごく繊細な描写に目を奪われっぱなしでした#無伴奏 pic.twitter.com/qlaDcu2i0c
— だい。 (@vstbutterfly) January 28, 2017
映画『無伴奏』が、ロシアの第6回サハリン国際映画祭 IFF”ON THE EDGE”「世界の果て」で、準グランプリにあたる審査員特別賞を受賞しました!
渡露して下さった矢崎仁司監督、そしてスタッフ皆様、本当におめてとうございます!
https://t.co/PmSj91XO5A— mubansou_movie (@mubansou_movie) September 17, 2016
まとめ:無伴奏→動画配信サービスを使ってお得に見よう
無伴奏はわざわざレンタルをしなくても、動画配信サービスさえ登録すれば、見ることができます。
動画配信サービスは基本的にスマホやタブレットに対応しているので、ベットに寝転がりながら視聴することもできます。
お得に・手軽に無伴奏を見たいって方は、ぜひ動画配信サービスの無料トライアルを利用してくださいね。